Replaced the python anklet
出張&遠征のタイミングで、
パーリンのペルのアンクレットを交換した。
ついつい猟期前に替えれば良いや…となりがちだけど、
劣化が見られるものを放っておくのは危険で、
注意も散漫になるシーズンオフの事故はけっこう多かったりする。
気づいたら、気になったら即交換!
ストゥーパーではオーダーメイドによる猛禽用グローブ、猛禽用フードなどの鷹狩道具の制作&販売のほか、猛禽類による害鳥防除や猛禽類のトレーニングのお手伝いもいたします。
Replaced the python anklet
出張&遠征のタイミングで、
パーリンのペルのアンクレットを交換した。
ついつい猟期前に替えれば良いや…となりがちだけど、
劣化が見られるものを放っておくのは危険で、
注意も散漫になるシーズンオフの事故はけっこう多かったりする。
気づいたら、気になったら即交換!
STOOPER Inden glove “Two-color dragonfly”.
ストゥーパー印伝グローブ「2色トンボ」
ストゥーパーのグローブで人気の柄のひとつであるトンボ。1枚の革に2色のトンボをあしらった特別バージョンで、これまで紺ベースの2色トンボは作っていましたが、赤ベースは新色となります。
最高級の鹿革を使い、
一針ひと針手縫によって仕上げています。
鹿革のやわらかさ、立体縫製が相まって、
猛禽の据えやすさ、ジェスの握りやすさ、
猛禽の感情の捉えやすさは他のグローブの比ではないと言えます。
お客さまの手のサイズに近い型紙を使って革を裁断し、気に入ったカラーでお作りするので、
まさにあなただけのオリジナルグローブといえます。
素晴らしい猛禽との生活、フリーフライト、鷹狩りを、
ストゥーパーのグローブと一緒にいかがでしょうか?😊
■ストゥーパー印伝グローブ(トンボ)
・本体…鹿革(黒)
・印伝…トンボ(赤ベース2色トンボ)
・印伝まわり…パイピング(黒)
・タッセル…赤
STOOPER gold brocade glove “Red phoenix”.
ストゥーパー金襴グローブ「紅き鳳凰」
ストゥーパーで人気の柄、鳳凰。
今回は赤い鹿革をベースに作っており、
その様はまるで紅き炎を纏っているかのよう。
もちろん最高級の鹿革を使い、
すべて手縫いで仕上げています。
柔らかい革で立体仕上げになっているので、
猛禽の据えやすさ、扱いやすさはミシン縫いのかたい革のグローブとは雲泥の差です。
今年の2月にFM横浜のTresen内のコーナー「こだわりびとをたずねて」にて、
STOOPERについて放送していただきましたが、
番組のブログでも公開していただいていました。
放送を聞いてくれた方も、
聞き逃した方もぜひご覧ください。
猛禽類やファルコンリーについて、
興味や関心を持ってくれる方が増えることを期待しています^_^
It’s my mission as a falconer to save the injured wild birds of prey.
自分にとってのファルコナーとしての使命は?🤔
富山県鳥獣保護センターさまからの依頼で、
傷ついて保護された猛禽類を野生復帰させるためのお手伝いをしてもう4年。
担当者の方も着実に知識を増やし、経験を積んでくれています。
ファルコンリーの技術や猛禽類の扱いは、
一朝一夕で身につくものでは無いので、
日頃から来るべき日に備えることが重要です。
猛禽類の野生復帰に際し、
全ての状況でファルコンリーの技術が必要、有効なわけでは無いです。
それを必要としないケースも多々あります。
ただ、ファルコンリー無しでは野生復帰が難しいケースもあり、
また、猛禽類を扱えることはどのケースでも、
安全に猛禽類に接することができると思います。
自分自身、ファルコナーとしての知識や経験をどのように活かしていけるか、
考えることの多い今日この頃です。
昨日は映画『Game hawker/鷹匠』のプレミア上映会でした。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
主催者の皆さま、運営の皆さま、お疲れさまでした。
上映会後のトークショーに山形の鷹使い、松原英俊さんをお招きし、僕もパタゴニアスタッフとしてのコメントをするために登壇させていただきました。
多くの方に楽しかったとのお声をいただき、
本当に感謝しています。
上映会については、改めて書かせていただきます。
この上映会には妻と娘も観に来てくれましたが、
ひとつの念願が叶いました。
家族3人揃ってハヤブサ柄のパタロハを着ることです。
2016年に発売されたこのパタロハを、
自分と妻、そして当時まだ2歳になっていない娘の分も購入しました。
いつか特別なタイミングで着れたらいいなと思ってずっとタンスの中で寝かしていましたが、
今回この上映会で着ることにしました。
7歳の千隼にはまだまだ大きいけど、
なんとなく様になってたんでオッケーです。
千隼はアブダビ土産のハヤブサのぬいぐるみも持ってきていました^_^
4月17日(日)の渋谷での、
パタゴニア主催の映画
『Game Hawker/鷹匠』プレミア上映&トークショー
(運営協力:山と溪谷社)
夕方の部に、まだ若干空きがあるそうです!
映画の主人公は、何度も来日している、
私たちのファルコナー仲間である
ショーン・ヘイズ。
パタゴニア×ファルコナー(鷹匠)の貴重なイベントであり、
また、山形に住み、クマタカなどで狩をしてきた鷹使いである松原さんのお話が生で聞ける大変貴重な機会です。
MCは谷山宏典さん(ライター。『鷹と生きる。鷹使い・松原英俊の半生』著者)
そして、
Kazuya Ishikawa(パタゴニア日本支社勤務・ファルコナー)
です😊
山と渓谷社 yamakei onlineパタゴニア主催『Game Hawker/鷹匠』プレミア上映&トークショー
4/17(日)のプレミア上映会の後に、
パタゴニア直営店4店舗でも上映会&トークショーが開催されます。
■パタゴニア直営店 『Game Hawker』上映会&トークショー
・4/21(木)19:45〜 パタゴニア福岡
・4/22(金)19:45〜パタゴニア広島
・4/23(土)18:45〜パタゴニア京都
・4/30(土)19:00〜パタゴニア仙台
本日4/4(月)から受付開始となっております。
下記からお申し込みをお願いいたします。
ファルコナーも、
猛禽など鳥が好きな方も、
アウトドアが好きな方も、
そしてパタゴニア好きな方にも、
みなさんに楽しんでいただけるイベントになると思います。
ぜひぜひ、ご来場をお待ちしております😊
【Flight Festa 2022 line up!!】
STOOPER Falconry Equipmentは、世界に一つのファルコンリーグローブ・フードを、オーダーメイドで制作しています。
グローブに用いられる鹿革は、日本の武道具に用いられている上質の鹿革。使うほどに手に馴染み、年を重ねる毎に一層使いやすくなっていきます。
オリジナルのスリーフィンガーグローブは、スモールファルコンやフクロウのオーナー様にもご好評いただいています。
※フライトフェスタ会場限定のアウトレット品もいくつかご用意しております。お楽しみに!
【フライトフェスタ2022 line up!!】
◆◆STOOPER glove&hood◆◆
フライトフェスタ会場では金襴や印伝の柄などを実際に見ていただき、対面にて相談していただける良い機会です。
相談のみでも、もちろん大丈夫です^_^
フードは、実際に鳥をお連れいただければより正確にサイズを合わせることが可能です。
◆◆STOOPER key holder◆◆
ハヤブサは年に一回、羽根が生えかわりますが、キーホルダーに使える羽根は、ほんの僅かで数個分しか取れません。
フライトフェスタではすぐ売り切れてしまうことも多い人気商品。
事前予約も受け付けます。ご連絡ください。
◆◆STOOPER T-shirts◆◆
STOOPER lonsdale Tシャツ
ボクシングアパレルブランド風の、紋章風のハヤブサのデザインです。新色が出ましした!
急降下襲撃隊Tシャツも若干数ございます。
数少ないハヤブサデザインのTシャツでファルコンリーを楽しみませんか?
◆◆鷹鈴◆◆
鈴は、猛禽がフィールド飛んでいる位置を知らせてくれる、また藪の中で姿が見えなくなった際にも猛禽の居場所を知らせてくれる大切な道具です。野生動物などの侵入者により猛禽がベイトして暴れている際なども、いち早く異常に気づき命を守ることができます。
こちらの鷹鈴、猛禽だけではなく、犬の首輪に付けるのもオススメですよ!🐕🐶
2種類の異なる金属を用いることで、音色がより響く作りになっています。
パキスタン製の美しい音色は、聞いていて心地よく飽きません。
*鈴の音色、形は一つ一つ若干違いがあります
Falconry bell S,M,L size
◆◆STOOPER 銘木ホイッスル◆◆
入荷とともに売り切れてしまうホイッスル、入荷しました!珍しい種類も入っております。
笛は職人によるひとつひとつ手作りで、木の温もりを感じさせる質感と音色、持っているだけでも幸せな気持ちになります。
時々目にする猛禽のロスト情報ですが、
普段からルアーや笛を仕込んでおくと、捜索や回収の際に大きく役立ちます。
それぞれ1点もの。
◆◆猛禽用ブレイデッドジェス from UK 🇬🇧 ◆◆
イギリスの職人によって、
一本一本丁寧に編み込まれたブレイデッドジェスです。
その作りは美しさはもちろん、耐久性も抜群です。
狩り、フリーフライト、自宅での繋留…と、1年間タフに使いましたが、ほころびはもちろん、緩みもありません。こだわりと安心のブレイデッドジェスを、ぜひお試しください。
Sサイズ:ラナーハヤブサ♂までの小~中型ハヤブサ/長さ19cm 直径3mm
Mサイズ:ジアセイカー♀まてをの中~大型ハヤブサ/長さ19cm 直径4mm
※他の色…ピンク、ピンク/パープル、ブルー/ブラック、オレンジ/ブラック等あり
※サイズ…Sサイズ、Mサイズあり
※フライトフェスタ当日、
ストゥーパーブースに遊びに来てくれた方には
ステッカーをプレゼントします。
数に限りがあるため、無くなり次第終了となります。
※ハヤブサ競技の解説、競技参加につき、ブースオープンはお昼頃を予定しています。
FMヨコハマ アピオ presents こだわりびとをたずねて
STOOPER took an interview by popular radio DJ!!
今日はFMヨコハマのラジオ番組、
『Tresen』内のコーナー「アピオ presents こだわりびとをたずねて」の収録。
鷹狩りグローブ職人、ファルコナーとして取り上げていただきました。
DJの植松哲平さんのトークは本当に面白くて、
それに釣られるようにけっこう思うがままにお話をさせていただきましたが、
自分自身を振り返る貴重な時間でした。
放送日は下記になりますが、
radikoでも聴けると思います。
ぜひぜひ聴いていただけますと嬉しいです🙏
わざわざ来てくださった植松哲平さん、スタッフの皆さま、紹介してくださった先輩、
撮影のサポートをしてくれた嫁、
ありがとうございました😊
■タイトル:アピオ presents こだわりびとをたずねて
■放送局:FMヨコハマ
■放送日時:2022年2月7日(月)、2月14日(月)〜
ワイド番組15:00-19:00 Tresen内 17:00-17:10
【アピオ presents こだわりびとをたずねて】
https://tresen.fmyokohama.jp/blog/apio_jimny/
毎月、第一、第二月曜日の17時からお届けしている「アピオ presents こだわりびとをたずねて」植松哲平が愛車ジムニーに乗って、こだわりを持つプロフェッショナル=「こだわりびと」を訪ねてお話を伺っていきます!
STOOPER took the an interview by popular radio DJ !
We talked about falconry, falconer and STOOPER’s falconry equipment.
It will be broadcasted on 7 and 14, February, 2022.
I do hope that with the Dj’s radio program, many listeners would be eager to know more about falconry.
#fmヨコハマ #tresen #stooper #falconry #falconer #jimny
STOOPER falconry lure 猛禽用ルアー
ファルコンリートレーニングに欠かせない道具の一つ、ルアー。
ルアートレーニングを入れておくことは、猛禽が遠くに離れてしまったとき、また万が一の際にも、彼らを迅速に呼び戻すのに非常に役立ちます。
STOOPER falconry lure for sparrow hawk
※羽根の種類は在庫状況によって変わることがありますことを、あらかじめご了承ください。
また、STOOPERでは、ルアーの修理等も行っております。
トレーニングでボロボロになってしまったルアーの修理等ご相談ください。