ストゥーパーではオーダーメイドによる猛禽用グローブ、猛禽用フードなどの鷹狩道具の制作&販売のほか、猛禽類による害鳥防除や猛禽類のトレーニングのお手伝いもいたします。

ハリスホーク

フライトフェスタ2023に参加します


グローブやフードなどの鷹狩り道具をハンメイドで制作しているSTOOPER(ストゥーパー)です。

鷹狩り道具といえば海外で量産された既製品が主流ですが、
サイズやデザインの好みが合わずに残念な思いをされた方も多いかと思います。

僕もそんな風に感じた1人で、
それをきっかけとして自分の気に入った道具を作り始めました。


グローブはお客さまの手のサイズに合わせ、
フードは猛禽のサイズに合わせてそれぞれ型を選び、
快適に使っていただけるようジャストフィットサイズですべて手作りしております。

カラーや柄も気に入ったものを選んでいただけますので、
世界にひとつのあなただけの道具で猛禽ライフを楽しむことができます。
ご希望の方はぜひご相談ください。


当日は会場限定のアウトレット品や、
日本では初展開なる新作グローブも用意しています。

フライトフェスタ当日は、
ストゥーパーブースにて皆さまのご来場をお待ちしております!

※フライトフェスタ午前は
ハヤブサ競技の解説及び選手出場があるため、ハヤブサ競技終了次第ブースをオープンします。
何卒ご了承下さい。

********

https://flight-festa.com/ff23/flightfesta2023_booth-stooper/

ストゥーパー 猛禽用グローブ 『鳳凰』エンジ


STOOPER gold brocade glove “Red Phoenix”.
ストゥーパー金襴グローブ「鳳凰」

本体は武具に使われる最上級の鹿革を黒く染めてもらい、飾りとして人気のある鳳凰柄の金襴をあしらいました。
エンジの鹿革をベースとしたその姿は、
正しく紅き鳳凰。

一針ひとはり手縫いで仕上げており、
鷹を据えた状態になるよう指まわりは自然なカーブを描く立体縫製。
使うごとにファルコナーの手に馴染んでいく、
「フィールドで使うための道具」として作っています。

2023年 新年のご挨拶 STOOPER


新年おめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、
誠にありがとうございました。
たくさんのお客様からご注文をいただき
ストゥーパーの道具を手に取ってくださり心より感謝申しあげます。

本年も変わらぬお引き立て、
一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
一緒にファルコンリーを楽しみましょう!

STOOPER falconry equipment

鹿革とハヤブサの羽根のキーホルダー

STOOPER falcon feather key holder
鹿革とハヤブサの羽根のキーホルダー


STOOPER prepare the original falcon feather key holder for ADIHEX 2022

This is made with falcon feather which I gather from my falcons in molting season.

However, these falcon feathers which can be used for key holder are limited,
these are rare key holder ✨

STOOPER also prepared many handmade gloves and hoods for ADIHEX.

I hope to see many guests and look over our works.
Please come to INPEX booth in ADIHEX 2022!
See you soon
-STOOPER Falconry Equipment-

***********

鹿革とハヤブサの羽根の『STOOPER オリジナルキーホルダー』、アラブ アブダビで9月26日より開催されるADIHEX 2022に持っていきます!

前回も海外の方から好評で、初日に売り切れてしまいました。

ハヤブサは年に一回、羽根が生えかわりますが、キーホルダーに使える羽根はごく限られており、年間に作れるキーホルダーの数は限られている、なかなか貴重なキーホルダーです。

ちなみに我が家でも、自動車のキーホルダーとして、使っていますが、なかなか丈夫ですよ

それぞれ1点ものです!

特別にご提供頂いている、ジアセイカーの美しい白い羽根のキーホルダーも、数量限定ですがご用意しました
海外の方にも気に入っていただけたら嬉しいです
(ハイブリッドファルコンの羽根を使用しています)

2022年10月1日の動物感謝デーにも持っていきます。
https://doubutsukansha.jp/2022/

@stooper_falconry #falcon #peregrine #gyrfalcon #falconry #falconer #adihex2022
#stooper #adihex #falconer #falconry #peregrine #owl #harrishawk #ハヤブサ #鷹匠 #オオタカ #ハリスホーク #フクロウ #ワシミミズク #uae #abudhabi #dubai #hawking #emirates #アブダビ #ドバイ #uae #動物感謝デー

ペル、ありがとう

My great Pere/merlin “Pell” has died.

先日、ペレマーリンのペルが亡くなった。
急に餌食いが悪くなり、肉色が一気に下がり、
リカバリーを試みるも、あっという間だった。
獣医師の嫁の手によって解剖してもらったが、
疑っていたアスペルギルスではなく、肺は綺麗な状態だった。

ただ、解剖を進めるうちに腸のまわりにいくつもの大きな腫瘍を確認し、
恐らくこれがペルの体を蝕んでいた一番の原因と思われた。
いったいいつからこんなものができていたのだろうか?
なんとなく薄々感づいていたペルのパフォーマンスの低下は、
きっとこんなことが影響を及ぼしていたのかもしれない。

ペルが我が家に来て7年、共にフィールドで過ごした。
猛禽屋の藤田さんが輸入し、
ずっと欲しかった憧れのペレマーリンを見に行き、
その中で一番気に入ったのを選ばせてもらったのがペル。

300gほどと小さい体ながらも、
爆発的な羽ばたき、
電光石火なフライトはルアーを振りながらもいつも魅了された。
そんなペルに対してルアーをさばくにはファルコナー側のスキルも求められ、
それによってルアースイングの技術が向上したといっても過言ではない。

フライトフェスタやスカイトライアルなどの競技会にエントリーし、
何度も入賞させてもらった。
会場や動画などでそのフライトを何人もの方に褒めていただき、
自分が褒められるより嬉しかった。
小さいけど凄い飛びをしていたハヤブサがいたな…と時々思い出してくれたら嬉しいです。

ペルは友人の仕上がったハヤブサに追われても逃げ切り生還したり、
その後いくつかのアクシデントからも無事に戻ってきている。
トレーニングしていても安心感、安定感があり、
いつも楽しく飛ばすことができた。

残念なのは、
昨年からチャレンジし始めたタシギ狩り。
今年こそ本格的に…なんて思っていたところ。
まだまだずっと、これからも一緒にフィールドを飛び回れると思ってたのにな…。

そんなペルに教えてもらったことは、
数えきれないくらいたくさんある。
それらを今後も自分の猛禽たちに活かすこと、
それがペルの生きた証になると思っている。

そしていつかまた、
小さいけどパワフルなハヤブサを手に入れ、
ペルと叶えることができなかったその続きにチャレンジしてみたいな。

ペル、ありがとう。

ハヤブサ(ライカ)の血液検査


ハヤブサ(ライカ)の血液検査
Blood test for my peregrine

今日は朝からペレグリンのライカの保定をし、
血液検査に出すための血液を採取した。

ライカは今年14歳。
換羽の疲労もあるのだろうけど、
最近は高かったはずの体重が安定せず、
検査をすることにした。

この時期、換羽だけでなく暑さで猛禽たちもダメージを負いやすいから、
ちょっとでも気になることがあるなら検査することをオススメしたい。
猛禽たちは弱みを見せずに意外と頑張ってしまうし、
検査結果が取り越し苦労だったで済むのなら、
それはそれで良いんじゃないでしょうか。

かくいうファルコナーも、
ちょっと前からウェイトコントロールをし、
今日、健康診断に行ってきた。

初の胃カメラはなかなか苦しかったけど、
バリウムを飲むよりはマシだったかな。
前回少し下がった視力は、
今回は両目とも1.5に戻っていた

家に戻ると、
千隼が小学校で作ってきた七夕の短冊があった。
獣医になってくれたら嬉しいけど、
自分で決めた好きな道に進んでくれたらそれで良いかな。

猛禽用アンクレット パイソン

Replaced the python anklet

出張&遠征のタイミングで、
パーリンのペルのアンクレットを交換した。
ついつい猟期前に替えれば良いや…となりがちだけど、
劣化が見られるものを放っておくのは危険で、
注意も散漫になるシーズンオフの事故はけっこう多かったりする。

気づいたら、気になったら即交換!

ストゥーパー金襴グローブ「紅き鳳凰」 Red Phoenix

STOOPER gold brocade glove “Red phoenix”.
ストゥーパー金襴グローブ「紅き鳳凰」

ストゥーパーで人気の柄、鳳凰。
今回は赤い鹿革をベースに作っており、
その様はまるで紅き炎を纏っているかのよう。

もちろん最高級の鹿革を使い、
すべて手縫いで仕上げています。
柔らかい革で立体仕上げになっているので、
猛禽の据えやすさ、扱いやすさはミシン縫いのかたい革のグローブとは雲泥の差です。

STOOPER 金襴グローブ「鳳凰」ショッピングページ

STOOPER フライトフェスタ2022 ラインナップ!

【Flight Festa 2022 line up!!】

STOOPER Falconry Equipmentは、世界に一つのファルコンリーグローブ・フードを、オーダーメイドで制作しています。
グローブに用いられる鹿革は、日本の武道具に用いられている上質の鹿革。使うほどに手に馴染み、年を重ねる毎に一層使いやすくなっていきます。
オリジナルのスリーフィンガーグローブは、スモールファルコンやフクロウのオーナー様にもご好評いただいています。

※フライトフェスタ会場限定のアウトレット品もいくつかご用意しております。お楽しみに!

【フライトフェスタ2022 line up!!】


◆◆STOOPER glove&hood◆◆
フライトフェスタ会場では金襴や印伝の柄などを実際に見ていただき、対面にて相談していただける良い機会です。
相談のみでも、もちろん大丈夫です^_^
フードは、実際に鳥をお連れいただければより正確にサイズを合わせることが可能です。


◆◆STOOPER key holder◆◆

ハヤブサは年に一回、羽根が生えかわりますが、キーホルダーに使える羽根は、ほんの僅かで数個分しか取れません。
フライトフェスタではすぐ売り切れてしまうことも多い人気商品。
事前予約も受け付けます。ご連絡ください。


◆◆STOOPER T-shirts◆◆

STOOPER lonsdale Tシャツ
ボクシングアパレルブランド風の、紋章風のハヤブサのデザインです。新色が出ましした!
急降下襲撃隊Tシャツも若干数ございます。
数少ないハヤブサデザインのTシャツでファルコンリーを楽しみませんか?


◆◆鷹鈴◆◆

鈴は、猛禽がフィールド飛んでいる位置を知らせてくれる、また藪の中で姿が見えなくなった際にも猛禽の居場所を知らせてくれる大切な道具です。野生動物などの侵入者により猛禽がベイトして暴れている際なども、いち早く異常に気づき命を守ることができます。

こちらの鷹鈴、猛禽だけではなく、犬の首輪に付けるのもオススメですよ!🐕🐶

2種類の異なる金属を用いることで、音色がより響く作りになっています。

パキスタン製の美しい音色は、聞いていて心地よく飽きません。
*鈴の音色、形は一つ一つ若干違いがあります
Falconry bell S,M,L size


◆◆STOOPER 銘木ホイッスル◆◆
入荷とともに売り切れてしまうホイッスル、入荷しました!珍しい種類も入っております。

笛は職人によるひとつひとつ手作りで、木の温もりを感じさせる質感と音色、持っているだけでも幸せな気持ちになります。

時々目にする猛禽のロスト情報ですが、
普段からルアーや笛を仕込んでおくと、捜索や回収の際に大きく役立ちます。
それぞれ1点もの。


◆◆猛禽用ブレイデッドジェス from UK 🇬🇧 ◆◆

イギリスの職人によって、
一本一本丁寧に編み込まれたブレイデッドジェスです。
その作りは美しさはもちろん、耐久性も抜群です。
狩り、フリーフライト、自宅での繋留…と、1年間タフに使いましたが、ほころびはもちろん、緩みもありません。こだわりと安心のブレイデッドジェスを、ぜひお試しください。

Sサイズ:ラナーハヤブサ♂までの小~中型ハヤブサ/長さ19cm 直径3mm
Mサイズ:ジアセイカー♀まてをの中~大型ハヤブサ/長さ19cm 直径4mm

※他の色…ピンク、ピンク/パープル、ブルー/ブラック、オレンジ/ブラック等あり
※サイズ…Sサイズ、Mサイズあり

※フライトフェスタ当日、
ストゥーパーブースに遊びに来てくれた方には
ステッカーをプレゼントします。
数に限りがあるため、無くなり次第終了となります。

※ハヤブサ競技の解説、競技参加につき、ブースオープンはお昼頃を予定しています。

FMヨコハマ アピオ presents こだわりびとをたずねて

FMヨコハマ アピオ presents こだわりびとをたずねて

STOOPER took an interview by popular radio DJ!!

今日はFMヨコハマのラジオ番組、
『Tresen』内のコーナー「アピオ presents こだわりびとをたずねて」の収録。
鷹狩りグローブ職人、ファルコナーとして取り上げていただきました。

DJの植松哲平さんのトークは本当に面白くて、
それに釣られるようにけっこう思うがままにお話をさせていただきましたが、
自分自身を振り返る貴重な時間でした。

放送日は下記になりますが、
radikoでも聴けると思います。
ぜひぜひ聴いていただけますと嬉しいです🙏

わざわざ来てくださった植松哲平さん、スタッフの皆さま、紹介してくださった先輩、
撮影のサポートをしてくれた嫁、
ありがとうございました😊

■タイトル:アピオ presents こだわりびとをたずねて
■放送局:FMヨコハマ
■放送日時:2022年2月7日(月)、2月14日(月)〜
ワイド番組15:00-19:00 Tresen内 17:00-17:10

【アピオ presents こだわりびとをたずねて】
https://tresen.fmyokohama.jp/blog/apio_jimny/

毎月、第一、第二月曜日の17時からお届けしている「アピオ presents こだわりびとをたずねて」植松哲平が愛車ジムニーに乗って、こだわりを持つプロフェッショナル=「こだわりびと」を訪ねてお話を伺っていきます!


STOOPER took the an interview by popular radio DJ !

We talked about falconry, falconer and STOOPER’s falconry equipment.

It will be broadcasted on 7 and 14, February, 2022.

I do hope that with the Dj’s radio program, many listeners would be eager to know more about falconry.

#fmヨコハマ #tresen #stooper #falconry #falconer #jimny

Stooper Falconry Equipment